キミ、なっちゅをもらえるかね
2010
とあるナニのアレ。
火曜日から東京ビッグサイトで行われるインターナショナルギフトショーにアリコ社も出展なさるため、配布物のデザインを猛ピッチで行っておりまス。ほんとうは、土曜日で終えるはずだったんだけど、むりだったんだ。
うー、でも、ともかくひとつひとつ片付けてゆくのみ。
最終的にはぜんぶまるっこうおさまるよう、がんばりまス。
どうかどうか。
すみませんすみません。
+++
今日はお昼に思いがけずヒトミンに出会い、トラットリア・ジョヴァンニでランチなどいただきなすった。ほんの1時間くらいだったけど、まるで1日休んだような気がした。
ヒトミンも、がんばっとう。
そしてトゥイテのコミティアは。
次号裂帛!!!!
+++
さて、がんばる。
+アリコ+
PR
2010
連絡を ひたすら まつ。
なんどもお電話差し上げたけれど、かからない。
なんどおかけいたしましても
「ただいまおかけいただきました電話番号は現在あんっあんんあんっあんあんああんあっんあんうあああんっあんんあんっあんあんああんあっんあんうああんっあんんああんっあんああんああんあっんあんうああんっあんんああんっんあんああんあっんああんうあんあんっああんんあんっあんあんああんあっんああんうあん」
とかそういう感じで、なんかこうにっちもさっちもゆかぬ動向。
お客様はどちらにいらしゃるのでしょうか。
お客様はなにをごらんになり、なにをお考えになり、どこにいらっしゃり、なにを、どなたと、召しあがっておられるのでしょうか。
アタシはらくがきなどいたしながら考える。
電話はならない。
口の中のあめ玉がとろけてのうなったら、ココロの中のお客様へのおもてなしのきもちも一緒に飲み込んでキトにつこう。
優しいハンドクラフトの森のなか、おもてなしの花びらでつくられたかわいらしいポプリの底でアタシはさけぶ。
ファッキン!!!
+アリコ+
<アリコさんの手帳から>
ヒトミンが描いた女の子。
まわりはアタシが描いた。
まちぼうけ食らっとったときに描いた。
ぼんやり眺めてたMAXMARAの広告のお花がかわいかったんだ。
2010
金曜日からおきている。
昔はこのくらいなんでもなかった。でもこの体全体にひらがるもちーんとした気配。これを感じるたび、アタシはそろそろ無理のきかない年齢になってきもうしたのだと実感する。もちーん。ざけんな。
でも、昔の週刊少年ジャンプの連載作家さんたちは、40を超えても3日くらい寝ないで翌週の掲載分を描いたのだとゆうし、むしろその状態にならないと決して描きはじめはしなかったらしい。(何かで読んだ)
そういう意味では、アタシは大御所の気配ぷんぷんなのである。
あーそこのキミ、なっちゅをもらえるかね?
毎日「たいへんだー!」と慌ててせかせか生活して、きもちはあせるばかり。
んでもって「はっ!」て振り返って作りなすったものたちを見ると「あれ?もっと作れた?」とかおもう。
これは、そのハテナは、たぶん怠惰だ。
+++
子供のころは、大人になったらどんなことも上手にまんぞくにやれるようになると思っておった。小学校の卒業アルバムにはなにしろ、「アメリカの大統領になる」と書いてあるんだ。もっとやれれねばならぬ。
しかしヨノナカは2010年になってしもうた。
2010年とは本来タイムマシンが完成し、本物と見分けがつかん人型のロボットとかが街中でふつうに動いており、人間は椅子から動かずに世界中にゆけ、あらゆるお勉強はインストールで終わる、とゆう時代である。
ああ神様、もしかしたら明日にもコナミがタイムマシンを発表するかもしれない。任天堂のウィーにタイムマシンユニットで出るかもしれないし、トヨタがハイブリッドカーにオプションで搭載するかもしれない。
こわい。
今タイムマシンが出たらアタシは小学生の頃のアタシに合わす顔がないヨ。
+++
もしタイムマシンが出たら。
庶民のアタシにも1度だけ使えなさるとしたら。
アタシは家族や大切な人を永遠に失った翌日のアタシに会いにゆく。
きっといろんなことを悔いているとおもうんだ。
おう、少し、ねよう。
+arico.+
2010
釣りがしたい。
でかい魚であれば、陸上をかっぽするものでもよい。
釣り上げたお魚はソテーしてフランベしてアーウィンしてヘルベチカして村人たちにふるまって差し上げたい。もちろん、アリコさんも別格の包丁さばきでおもてなしいたしますの所存。(コース一名様¥4000円・のみもの別料金)
人間同士のフィッシングは心理戦だったりあいまい戦だったあり勘違い戦だったりして結果的にはだいたいおもろうない。
なので、お魚を相手に。お水を仲間に。
でも、空でお魚を相手にするのもよい。その場合はフライング・フィッシングだネ。フライング・フライ・フィッシングだネ。
YEAAAAAHA-HAHAHAHAA!WHOOOOOYEHHAAAAYEEHAHAHAHA!(USA風爆笑)
Q:もしてっぽう水がおきたらどうしますか?
A:華麗に受け流します(キリッ)
安全対策もばっちり。
+アリコ+
2010
フガフガの工場長でもあらせられるくろまる工員とめしをくうてきた。
前から気になっとった店でうまい肉をくうた。
ヘルシーな鶏ラーメンをくうた。
アイスもくうた。
地酒も飲んだ。
店員のおねえちゃんはコロコロとした目をしていなさった。
ひとしきり食い終えたあと、
アリコ「おゥ、フガフガの、ブログをアップするから画像制作に協力するのだ。」
くろま「フガフガ。フガフガ!!」
ガストでラクガキをした。
筆ペンとボールペンでてきとうに。
「ワーウ!」
出来上がったものをアップしようと思ったら、あと一歩のところでアイホンのバッテリーが切れた。死にかけの予備バッテリーを取り付けたケド、だめだった。さすがの先端科学も、電池なしでは1秒だって生きていられないのぜ。
やることはやったのにblogをアップデートできない悲しみに暮れながら、アタシのアイデンティティーンもまた電池で動いておるのやもしれんとおもった。人間のアイデンティティを電動に変えてしもうた現代科学マジ鬼畜。
ぜったい、ゆるさないよ。
+arico.+
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
スポンサードリンク
・about
ルウクデザイン(arico.&goodbrush)のblogです。ラクガキしたり妄想したり酔いつぶれたりしています。たまに関わったお仕事の告知とかもします。
◆管理者:arico.
◆お問い合わせ:
happyoekaki★gmail.com(★→@)
◆twitter:arigatohco
◆pixiv:11390
◆リンクフリー
バナーは上の水色のをお使いください。
◆管理者:arico.
◆お問い合わせ:
happyoekaki★gmail.com(★→@)
◆twitter:arigatohco
◆pixiv:11390
◆リンクフリー
バナーは上の水色のをお使いください。
レコメンド
google検索
最新記事
(09/01)
(08/25)
(08/17)
(08/10)
(07/27)
カテゴリー
スポンサードリンク

bookmark
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析