キミ、なっちゅをもらえるかね
2010
フォントづくりしてる!
市販のフォントやPCに元々はいっとるフォントたちは先人たちが作り上げた本当にすばらしいものでス。ろくに漢字もかけない小説家気取りどもが文豪バーとかでギャル相手に「いやぁ、俺漢字は読めるんだけどかけないんだよネ!まぁ、意味わかるし俺パソコンで小説書くから問題ないんだけどね!大事なのはストーリーだからさ!HAHAHAHAHAHAオパーイよろしいですか?」なんてやったあと千鳥足でおうちに帰っていつか受賞することになっておる直木賞の受賞コメント書きながら感極まって号泣したりできるのも偉大なる先人たちがフォントを作ってくだすったおかげでス。
パソコンが当たり前にあるものになっているように、フォントもあって当たり前のものでス。今や一般のひとたちがフォントに感謝することはありません。「酸素ありがとう酸素おいしいよスーハースーハーフムッハフハフッ!うわあああああああああスーハースーハー!」なんてだれもやらないのとおなじことでス。
しかし、このアリコさんは一味ちがいまス。その素晴らしいものたちに頼り切りでよいのでしょうかしらとお気づきなすった。フォント様の大切さありがたさを今こそ実感し、フォントなんかうまい棒よりも価値がねーよとか思っておるかもしれんスチュピッド(stupid)な愚民どもに思い知らせてやることにしたのでス。
そして、決心から10年がたちました。
アタシは今やっているオシゴトでフォントが必要な気がしたので作り始めたのでス。(前置きは全く関係ありません)
◆手書き風のフォントがひつようなんだ
世の中には手書きフォントがたーっくさんありまス。
かわいい桃色の女子高生が一文字一文字ていねいに描きなさった手作りのフォントなんてのもある。あっ、もしかして女学生がおトイレを我慢しながら作った手書きフォント「JK-OMRS」(甘ゴシック)とか開発したらマニアに超売れるような気がするんですがどうでしょうか。
ともかく、今やっておるオシゴトでは手描きの温かさを持ったナチュラルなフォントが必要なんでス。で、フリーフォントをいろいろ見てみたのだけど、いいのがいっぱいありすぎて安心のあまり寝てしまったりして作業が全然進まないのでス。インターネットこわい。
ギャースこのままではいけない!
と思った瞬間でした。
アタシの脳みそがフラッシュバックを起こし、10年前のあの日の意識が蘇ったのでス。
「うわあああああ!ありがとうフォントおいしいよスーハースーハーフムッハフハフッ!うわあああああああああフォントォォォ!スーハースーハー!」
◆なにはともあれ、描いてみよう
そんなわけで、フォントってゆうか、字を描いてみました。
敬愛するヘルベチカたんをプリントアウトして、ヘルベチカたんをまねしながらちょっとツンなところをデレにしてゆく作業でス。(この官能的な作業をフォント業界ではアヘルベチカとゆうそうでス)
アルファベット大文字小文字とよく使う記号を描いた!やばいたのしい!
BGMはこれ。お飲み物オールドパー(並行)。おつまみはなっちゅ。
むふー。
気分をだしてアヘルベチカ!アヘルベレチカ!
とりあえずやさしさとナチュラリアを意識しながらGペンで全部描きました。
このままPCに取り込んで、線画のままのと中を塗りつぶした2通りをつくりまス。
Gペンがきもちいので、思わずらくがきしてしもうた。
うまくかく必要もなく、ただ気持ちよいままにガリガリとすすめる。
ああああああああああああああああああん!(悶)
アナログ最高。電気がなくてもかけるんだぞ。
すてきね。
(つづくよ。)
+アリコ+
PR
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
スポンサードリンク
・about
ルウクデザイン(arico.&goodbrush)のblogです。ラクガキしたり妄想したり酔いつぶれたりしています。たまに関わったお仕事の告知とかもします。
◆管理者:arico.
◆お問い合わせ:
happyoekaki★gmail.com(★→@)
◆twitter:arigatohco
◆pixiv:11390
◆リンクフリー
バナーは上の水色のをお使いください。
◆管理者:arico.
◆お問い合わせ:
happyoekaki★gmail.com(★→@)
◆twitter:arigatohco
◆pixiv:11390
◆リンクフリー
バナーは上の水色のをお使いください。
レコメンド
google検索
最新記事
(09/01)
(08/25)
(08/17)
(08/10)
(07/27)
カテゴリー
スポンサードリンク

bookmark
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析