忍者ブログ
キミ、なっちゅをもらえるかね

2025

0425
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

1012

いまかえった

+ありこ+

拍手

PR

2010

0923

釣りはいいよなー

むかし台風のあとの江ノ島へ釣りに行ったことがあるんだけど、ものすごいでかい波が防波堤にバンバン押し寄せててマジびびった。子どものころの思い出だから多少大げさに覚えてるのだとはおもうけど、少なく見積もっても80メートルはあった。

まぁそんなわけで恐怖と感動によって防波堤の上に釘付けとなったアタシは釣り糸を垂れることもなく打ち寄せる波に見入っていたのだけど、ある時なんかの拍子に防波堤を超える大波がきて、アタシはほかの釣り人といっしょにぶっとばされたのだった。

あの時の映像は一生忘れない。
ぶわーってなってどわーってきて、そんで「ふあー!」とか言いながらもってかれて、気がついたら防波堤にのぼる階段の途中におっこちとったのだ。もっと遠くまで運ばれていったおっさんとかもいたし、骨がおれてキャアキャア言っているギャルもいた。アタシはすっくと立ち上がりすり傷以上のケガがないことを確かめると、悲鳴を上げてその場から逃走した。島から出る間に何台もの救急車とすれ違った。

以来、アタシは海がきらいである。
というより、こわいである。だから、干潮の稲村ヶ崎でムラサキウニを食べたり、トコブシを焼いたりすることももちろん、なくなった。

海はこわい。
川もこわいとゆうし、湖もおそろしい殺人システムを備えておるし、正直おそろしくない水場とかゆうたらアンタうちの風呂場くらいですよ。

風呂はいいよなー

+アリコ+

拍手

2010

0922

みんな 隠れておる。

……てきとうすぎた∬゚ ヮ゚)
ハハハ

+ありこ+

拍手

2010

0920
(クリックででかなる)

よなべしたのでランチからカンパニーに出かけた。

昨日に引き続き世のなかはお休みで、どいつもこいつもうわっついた感じでそわそわニコニコしてお買い物したりそのへんに座ったりして楽しそう。あたくしも負けじとランチをエンジョイしようと思い、昨日にひきつづき大好きなつけ麺をたべにゆくことにした。

昨日は野方にある無極とゆうお店にいった。
関西ではとっても有名らしくて大混雑しておるとおもって緊張していたらそんなに混んでなかった。

そして今日は野方の花道とゆうお店にいった。大変人気のあるお店なので並んでるかなー並んでたらやめて松屋でぶた丼食べよう、と思ったらそんなに混んでなかった。

どっちも大変おいしかった。そして量が多かった。どちらのお店も全部くってお店を出るとき、みずおちのあたりがぽこっとなるほどの麺がもれなくふるまわれる。出口でごちそうさまでした美味しかったでしたと頭を下げた瞬間某Kまる先生のようミャーライオンしそうになったりしたけど、そこはこんじょうのあるあたくしですから、なんとか耐えた。

量がくえのうなった。
アタシは年をとったのだ。
あるいは、なまっとうのだ。

いけないなー、と思いながら
次の瞬間にはあたくしは今晩はどこのラーメン屋さんに行こかなっ!とか考えたり。

でも雨が降ってきたのでめんどくさくなってカレーライスを作った。
敵の動物がつくったレシピを見ながら、あめ色に輝くまで炒めたオニオンにふるえる。ほとんど参考にはしてないのだけど、ご本のお陰さまで気ぶんが盛り上がるなどした。

できたカレーは、そこそこ。
自分で作ったから安心してたべれる。

絵は、描いてる途中でフォトショップがおちたのでアイホンで撮った。
もうちょっと描きたかったけど、なんかあきらめがついたヨ。

しあわせですかー

+アリコ+

拍手

2010

0919
(クリックででかなる)

で、描いてみた!

うー。
もっと描き込みTEEEEEEE!

おフロはいってカンパニーにもどる。
火のように くらしていまス。

ガウガウ
あ、これはもしゃでス!
でも色は自前なので、明日答え合わせしたい。

+ありこ+

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
スポンサードリンク
・about
ルウクデザイン(arico.&goodbrush)のblogです。ラクガキしたり妄想したり酔いつぶれたりしています。たまに関わったお仕事の告知とかもします。

◆管理者:arico.
◆お問い合わせ:
happyoekaki★gmail.com(★→@)

◆twitter:arigatohco
◆pixiv:11390
◆リンクフリー
バナーは上の水色のをお使いください。
レコメンド
tumblr


★INTERVIEWS
google検索
スポンサードリンク
bookmark
ブログ内検索
バーコード
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP