キミ、なっちゅをもらえるかね
2009
夢で見た光景をモシャしつつ再現した。
不思議なゆめだった。
セミが出てきて、アリコにすきやきをすすめてくる。
アタシはスキヤキは本来日本の食べ物ではないと主張してことわる。
セミは、きかない。
スキヤキは素晴らしいものだ。
とくに米沢のそれは格別に素晴らしく、美味しいから、たべれ、と。
アタシは断りつづけ、セミはすすめ続ける。
その期間、10余年。ぼろっちい木のテーブルを挟んでアタシとセミはすすめ、ことわり、ことわり、すすめあった。
そのうちに、友情が芽生えた。
10年以上も向かい合って毎日話をしていれば、友情どころか愛情がわいて当然、それにくわえてアタシとセミのあいだには戦友のような感情も芽生えていた。
でも、スキヤキはたべない。
セミがすすめる。
アリコがことわる。
アタシはもう起きてしまったけれど、あの2人のたたかいはきっと、永遠に続くのだろうとおもった。一枚の極上肉を挟んで永遠に向き合い、恥じらいと遠慮、気遣いとやさしさを携えて絶えず語り続ける1人と一匹。そうゆうものが本当にあるのだとすれば、それはまさしく、愛とゆうものの本質に到達するただしきアプローチのではないかしら。
……なんてコトを思ったりした。
それはそうと、最近出戻りのウチの妹が結婚相手を見つけたらしく、温泉旅行中の画像を送ってきたのだ。ウチの妹はアタシから見て非常に心配な感じなので、アタシは常々心配でしょうがないのだケド、送られてきた画像を見てさらに心配になった。
だって、だらしなく浴衣を着て、ビールを片手で持ち上げ、冴えない表情で写っているのだのん。彼にとってその画像はアタシに見せる最初の一枚なのに、それでいいのだろうかしら。人間の出会いは第一印象が全てと言ってもいい、とまで言われているのに。
彼は実家にはスーツでやってきて、挨拶をした。
そのキモチが本物ならば、アタシへの最初の一枚がそんなものでいいはずはない。もしアタシが彼なら、絶対にそんな画像は送らせないだらう。それどころか、そんな画像を平気で送ろうとする相手になにか思うに違いない。
前の結婚のときもつくづく思ったケド、アタシの妹は男を見る目がないのだなぁ、とおもった。心配だなぁ。
今の時代、伝達手段は無限にあるかのようにおもえる。
でも、伝えるものはいつもひとつなんだよネ。
気よつけなくちゃ。
+++
「見てくれるヒトを楽しませる」という気持ちのない創作はたいていの場合見るに耐えない。でも、そのヒトがすっげえ面白いことを考えとって、それを上手に表現できているならば、そのヒトが作ったものは面白いかもしれない。
結局、見るヒトとのコミュニケーションを放棄したものはヒトを楽しませたり、幸せにすることはできないんじゃあるまいか。そうできるものがまれにあるけれど、それは本当の天才が作ったものであって、凡人はそういう前提でものを作っても、あまり意味がないとおもわれる。だって、天才の作ったものは天才の考えていることをどうにか理解しようと思ってみんなが必死に見てくれるのだのん。
つっても、これってもし作ったものに一定以上の評価を受けたいなら……だけどネ。ヒトに見せないものづくりだってないとツライし。
ちなみにアタシが他人の作品を見るときは「アウー……」もしくは「アウー!!」でかんがえております。つまり、ほとんど何も考えていない。
+アリコ+
PR
Post your Comment
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
スポンサードリンク
・about
ルウクデザイン(arico.&goodbrush)のblogです。ラクガキしたり妄想したり酔いつぶれたりしています。たまに関わったお仕事の告知とかもします。
◆管理者:arico.
◆お問い合わせ:
happyoekaki★gmail.com(★→@)
◆twitter:arigatohco
◆pixiv:11390
◆リンクフリー
バナーは上の水色のをお使いください。
◆管理者:arico.
◆お問い合わせ:
happyoekaki★gmail.com(★→@)
◆twitter:arigatohco
◆pixiv:11390
◆リンクフリー
バナーは上の水色のをお使いください。
レコメンド
google検索
最新記事
(09/01)
(08/25)
(08/17)
(08/10)
(07/27)
カテゴリー
スポンサードリンク
bookmark
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析