キミ、なっちゅをもらえるかね
2009
最近、よう熱が出るったい。でかい病なのけ?
土曜日はおなじみのみんなでワイワイさわいどったのだけど、明けて日曜日は午前5時くらいから具合わろうなって丸一日部屋でころけておった。熱もあり寒気もし頭もいたましく視界はなんだか遠く、でもキモチは平穏ないちにち。
追われるものがないとダラダラ過ごしてしまいがちな予定なき一日は、体の不調によって割り切られる。月曜日から会社だからね、ちゃんとしっかり休まなくちゃいけないんだヨ。会社のことをちゃんとやって、あとのことはそのあとで初めて。
「秋冬の本はちゃんとしたのを作って出さなきゃ」
「あの企画の準備を今からちゃんとしておかなきゃ」
「押入れの中をもっと整理整頓しなくちゃ」
「あのひとのサイトをもうちょっとちゃんとしてあげなくちゃ」
「しばらくいってないあのお店に顔を出さなくちゃ」
そんなキモチのあせりをなだめながら、ぢっと横たわる。開け放った窓から見える公園の横顔は心なしか秋の気配。ブランコがキイキイと鳴り、子供たちが砂を鳴らして笑い声をあげる。このあたりでは最後の何番目かになるセミが「ミーン」と鳴いて幹からはがれる。はがれたセミを、鳥がついばみ、ありんこがはこんでゆく。砂の上には羽だけが取り残される。かつてセミを自由自在に運んだその羽が、レンズのように、秋を映しながら砂の上を飛んでゆく。
「あの葉っぱが落ちたら、アタシも死ぬんだ……」
「バカなことを言うんじゃない。よくあの木を見てごらんなさい。」
公園の木はまだまだフッサフサなので、アタシが死ぬ可能性は低い。
でもこないだまで元気満々だったセミはだいたい死んでしまったじゃないか。
入れ替わりにピッカピカのサンマがやってきたけれど、それはまた別の話で。
命に関わらない、さして重くもない病で一日中床に伏す。
起きては眠り、眠っては起きる。たまに食べて、またころける。
暗くなりかけたころに、目を覚ましたら部屋中に落ち葉がころけておった。
あとラストスパートに燃えるモスキートンによって肌が出てるところはすべてマタンゴみたくされておった。なんでそんな吸ってくんの!やめて!
毎日生み出すことと、毎日を過ごすことは、おなじよーなキモチでいれれたら、おなじよーなことだ。
熱はおおむね、下がった。
会社にいったら、いつものそれなりな忙しまみがあった。
うれしいね。
+アリコ+
PR
Post your Comment
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
スポンサードリンク
・about
ルウクデザイン(arico.&goodbrush)のblogです。ラクガキしたり妄想したり酔いつぶれたりしています。たまに関わったお仕事の告知とかもします。
◆管理者:arico.
◆お問い合わせ:
happyoekaki★gmail.com(★→@)
◆twitter:arigatohco
◆pixiv:11390
◆リンクフリー
バナーは上の水色のをお使いください。
◆管理者:arico.
◆お問い合わせ:
happyoekaki★gmail.com(★→@)
◆twitter:arigatohco
◆pixiv:11390
◆リンクフリー
バナーは上の水色のをお使いください。
レコメンド
google検索
最新記事
(09/01)
(08/25)
(08/17)
(08/10)
(07/27)
カテゴリー
スポンサードリンク
bookmark
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析