キミ、なっちゅをもらえるかね
2010
ワーウ!
なんか投稿したのが名前以外全部消えとったので修正した。
へんね。
今日はなんとゆうかかなり大事な日だったんだけど、面倒くさいしがらみにより初心者のためのホトショップ講座とゆうのんをうける羽目になった。
「それではみなさん課題1です!隣の生徒さんの似顔絵を描いてみましょう~♪」
となりなんていねーよ
1ミリもためにならなかった。
でも先生がキューティーちゃんで、そのあとごはんを一緒したりしてちょっぴりたのしかったのでよしと……しとる場合かーーッ!!
ちなみに課題を提出したらキューティー先生が
「わたしもプリキュア好きですけど、これ胸が出ちゃってますね!(爆笑)」
とゆうてくだすったので、救われた。そのあと
「うしろのねずみみたいなのは?」
「ミッキーマウスです」
「右の鳥は?」
「フェニックスです」
「キュアサンシャインの奥の胸は…」
「それはひざです」
「……」
「……授業を、すすめるんだ」
「はい」
というような会話をした。
ころしたくば ころせ
+arico.+
さっきヒトミンblogをあらしてきた。∬゚ ヮ゚)
2010
深い深い水のかたまりに入りたいんです。
朝からとてもここちよいなぁ、なんて思ってたらたちまち日が昇り室温が36度になった。扇風機からはマグマのようなあついかたまりがあたくしに向かって射出され、あたくしは「まもなくしぬ」とおもう。
氷はあっという間に溶ける。
ジュースはぬるくなって熱気のなかでいもむしみたいにのたうつ。
プリンも冷やっこもひなたにおきっぱなしにした布団のようになり、
おっちゃんのシャツはスケスケのサランラップ。
あたくしは悲鳴を上げてカンパニーへむかう。
どこまでも続く鉄板、蜃気楼ゆらゆら。圧倒的な太陽のパワーがバーナーの勢いでたえまなく降りそそぐ。アタシは自転車を漕ぎながらその他大勢の生活者たちといっしょにお好み焼きの上のかつおぶしのまねをした。
なるほど土曜日じゃねーの。
いまやあの偉大なるはたらく連続体の一部となったあたくしにとり、土曜日とは毛むくじゃらの脛であり、工業油で汚れたハンカチーフのフリルである。
笑顔にみちあふれ、灼熱した連続体の幾何学的文様のなかに涼しみを求める。
あたくしは休日を破壊する一本のマドラーである。
お酒をください。
+ arico.+
2010
クリックででかなる。

らくがきフリーダーム!!たのしいね!
お仕事の合間をぬって、こだわりのパーソナル雑誌を制作しておりまス。続々と夏コミの原稿入稿のお知らせが舞い込むなか、アタシはまだまだぜんぜん制作中!ハハハ
内容とかは直前までひみつだ。
(ひみつってゆうかや……)
フルカラー気味なA4サイズのご本をもってゆくつもりでス。
アタシも読んでくださるヒトもたのしいのになるといいね。
みんなのお力をちょびっとだけオラに分けてください。
まもなくしぬ。
+++
(クリックででかなる)

たすかったー!
昨日、遭難しました。
豚肉とかといっしょに冷凍庫にとじこめられたのです。
ブルース・リーみたくぶらさがった牛肉を殴りまくっていたらマイナスなんじゅう度だかの倉庫のぶあつい扉がしまったのです。わたしは凍りついた扉にむしゃぶりつくと、いい大人なのに命のかぎりさけびました。
「らめーあけてー!」
幸いにして、わたしがむしゃぶりついた扉は常に閉じている扉であり、わたしが入ってきた扉はずっと開いたままになっていました。要するに、わたしは牛肉との戦いに夢中になるがあまり方向感覚を失い、最初からとじていた扉を見て「閉じ込められた!」と勘違いしたのです。
「らめーあけてー!」と扉にむしゃぶりついた時も、3メートルくらい横におっさんがいて「なにしてんの?w」とゆわれました。
不惑のわたくしアリコ、一生の不覚でございました。
命は拾いましたが、プライドはあの場所で今も、凍っています。
まもなくしぬ。
+++
+ありこ+
らくがきフリーダーム!!たのしいね!
お仕事の合間をぬって、こだわりのパーソナル雑誌を制作しておりまス。続々と夏コミの原稿入稿のお知らせが舞い込むなか、アタシはまだまだぜんぜん制作中!ハハハ
内容とかは直前までひみつだ。
(ひみつってゆうかや……)
フルカラー気味なA4サイズのご本をもってゆくつもりでス。
アタシも読んでくださるヒトもたのしいのになるといいね。
みんなのお力をちょびっとだけオラに分けてください。
まもなくしぬ。
+++
(クリックででかなる)
たすかったー!
昨日、遭難しました。
豚肉とかといっしょに冷凍庫にとじこめられたのです。
ブルース・リーみたくぶらさがった牛肉を殴りまくっていたらマイナスなんじゅう度だかの倉庫のぶあつい扉がしまったのです。わたしは凍りついた扉にむしゃぶりつくと、いい大人なのに命のかぎりさけびました。
「らめーあけてー!」
幸いにして、わたしがむしゃぶりついた扉は常に閉じている扉であり、わたしが入ってきた扉はずっと開いたままになっていました。要するに、わたしは牛肉との戦いに夢中になるがあまり方向感覚を失い、最初からとじていた扉を見て「閉じ込められた!」と勘違いしたのです。
「らめーあけてー!」と扉にむしゃぶりついた時も、3メートルくらい横におっさんがいて「なにしてんの?w」とゆわれました。
不惑のわたくしアリコ、一生の不覚でございました。
命は拾いましたが、プライドはあの場所で今も、凍っています。
まもなくしぬ。
+++
+ありこ+
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
スポンサードリンク
・about
ルウクデザイン(arico.&goodbrush)のblogです。ラクガキしたり妄想したり酔いつぶれたりしています。たまに関わったお仕事の告知とかもします。
◆管理者:arico.
◆お問い合わせ:
happyoekaki★gmail.com(★→@)
◆twitter:arigatohco
◆pixiv:11390
◆リンクフリー
バナーは上の水色のをお使いください。
◆管理者:arico.
◆お問い合わせ:
happyoekaki★gmail.com(★→@)
◆twitter:arigatohco
◆pixiv:11390
◆リンクフリー
バナーは上の水色のをお使いください。
レコメンド
google検索
最新記事
(09/01)
(08/25)
(08/17)
(08/10)
(07/27)
カテゴリー
スポンサードリンク

bookmark
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析